HOME > 研究活動 > 学会活動
学会参加記
RSNA2018参加記 森菜緖子
RSNA2018参加記
11/25日曜日から11/30金曜日までシカゴにて開催されていたRSNA2018に参加しました.東北大学からは植田琢也先生,明石敏昭先生,越智純子先生,森菜緒子が参加しました.
以下の4つの演題がScientific poster およびScientific presentationとして発表されました.
【Scientific poster】
T1rho of malignant glioma can be a biomarker of IDH1 and ATRX immunohistochemical stainability (明石敏昭)
Empirical mathematical model for dynamic Contrast-enhanced MRI in patients with rheumatoid arthritis: a novel technique to monitor the clinical disease activity (越智純子)
Histological whole-slide imaging for invasive breast cancer: A novel technique to obtain quantitative parameters correlating with the apparent diffusion coefficient (森菜緒子)
【Scientific presentation】
Ultrafast dynamic contrast-enhanced MRI for detection of invasive components in cases of breast ductal carcinoma in situ by biopsy (森菜緒子)
会場では,同門の先生,他大学の先生とお会いし,近況や研究の動向についてお話しました.
当科にて学位を取得し,現在はトロント大学小児放射線部門のスタッフになられたMata Daddy先生にもお会いしました. 小児放射線領域で臨床の勉強,論文執筆ともにがんばっている,とのことを聞きこちらもモチベーションがあがりました.
参加されている先生方はそれぞれ高い目標を持って頑張っていらっしゃり,良い刺激を受けました.
![]() |
発表後,指導教官であるシカゴ大学放射線科 阿部裕之教授,座長のMann先生,京都大学,東京医科歯科大学の先生方と |
![]() |
Mata先生,東北大のメンバーとLearning Centerにて |