東北大学病院 放射線治療科

神宮啓一教授よりご挨拶放射線腫瘍学分野教授の神宮より
ご挨拶申し上げます


教授 神宮啓一

当分野では悪性腫瘍の放射線治療を中心に診療・研究を行っております。定位放射線治療や強度変調放射線治療など先進的な治療を本邦では先んじて始めており、多くの経験を有し、これまでに国際雑誌で治療成績の報告などを行っており、日本の放射線治療を先導する立場にあります。この他、再発癌に対する放射線治療成績や放射線治療における機能画像の有効性などを中心に研究しております。東北大学では昔からサイクロトン・アイソトープセンターがあり、PETの開発・発展に寄与してきた伝統ある研究機関でしたので、それを活かした研究を行っています。すべてを刷新するのではなく、過去の経験・成績を鑑みたより効率的で安全な治療方針を常に心がけています。

さらに詳しい教授挨拶はこちら

医局員募集中当科では次世代を担う医局員を募集しております

TOPICS医局からのお知らせ

NEWSホームページ更新情報や医局員の
受賞・学会報告など

2025.01.06
Weekend RadiotherapyについてNHKで報道されました。
当科講師 山本貴也先生の論文「Investigation of intrafractional spinal cord and spinal canal movement during stereotactic MR-guided online adaptive radiotherapy for kidney cancer. 」がPLoS One.に掲載されました。
みやぎ県南中核病院に出向中の武田一也先生の論文「Utilization and regional disparities of radiotherapy in cancer treatment in Japan: a longitudinal study using NDB open data.」がJ Radiat Res.に掲載されました。
2024.12.05
日本ではじめてのWeekend Radiotherapyを2025年始より開始します。
当科教授 神宮啓一先生が日本放射線腫瘍学会理事に就任されました。
2024.09.13
第71回北日本放射線腫瘍学研究会を2024年10月11日18:30からTKPガーデンシティPUREMIUM仙台西口にて開催します。今回のテーマはすい臓がんです。
東北大学病院ではLu177-DOTATATEの使用容量の引き上げを申請しました。
2024.07.18
当科助教 岸田桂太先生の論文「Impact of dose distribution by a 3D planning system for brachytherapy with 198Au grains for head and neck cancer.がHead Neck.に掲載されました。
当科病院講師 高橋紀善先生の論文「A Retrospective Study of Clinical Outcomes for Patients with Esophageal Cancer Who Were Treated with Radiotherapy Alone」がGastrointest Tumorsに掲載されました。
2024.05.20
当科外来にて5月16日よりNPO法人ワンダーアートで生まれたアート作品が展示されています。子どもたちが森や海、桜の花びらや夏の日射しをのびのびと描いてくれた壮大な作品3点でとなります。展示は7月19日までです。ご来院の際はぜひご覧ください。

NEWS一覧はこちら

動画アーカイブ放射線治療を受ける頭頸部がん患者さんへ、
詳しいご説明や治療内容を分かりやすく
ご確認いただけます

2025年01月06日掲載

緩和的放射線治療~患者さんのQOLのために~(患者さん向け)

がん患者さんの症状緩和を目的とした放射線治療の解説です

2025年01月06日掲載

Weekend Radiotherapy開始のお知らせ(東北大学病院)

放射線治療を土曜日のみで実施することを2025年より始めることについての動画です

2024年09月13日掲載

東北大学病院放射線治療科からのお知らせ~RI治療について~

東北大学病院ではLu177-DOTATATEの使用容量の引き上げを申請しました

その他の動画はこちら

関連リンク当医局と関連したホームページです

その他のリンクはこちら