東北大学病院 放射線治療科

医学生・研修医の方へ

医学生・研修医による感想 2013年

高次修練で一か月間実習させていただきました

東北大学医学部医学科6年 S.Y.

2013年08月09日

今回高次修練で一か月間実習させていただきました。
朝夕の回診や抄読会への参加のほか、先生の指導のもと治療計画を実際にやらせていただきました。
CTの見方は初めは苦手でしたが、毎日見ているうちに次第に慣れることができました。

また、夜時間がある時に先生方にご飯に連れて行っていただいたので、その中で個人的なBEST3をあげさせていただきます。

第1位 小判寿司
漬けマグロ、おすすめです。

第2位 はせくら
このやわらかさは忘れられません。

第3位 いたり和ん 惣市
チーズリゾットが特に絶品でした。

何でも優しくおしえていただき、楽しく学ぶことができました。一か月間ありがとうございました。

 
実習の様子   大学院生と焼肉中
   
送別会にて
一か月の実習お疲れ様でした
   

 

高次医学修練で一ヶ月間放射線治療科にて実習させていただきました

東北大学医学部医学科6年 R.Y.

2013年07月01日

今回高次医学修練で一ヶ月間放射線治療科にて実習させていただきました。
五年次に治療科を回った際、IMRT(強度変調放射線治療)などの新しい技術によって治療成績が飛躍的に向上していることを知り、もっと知りたいという思いから選択しました。
実習のメインとなる治療計画においては、先生方に非常に丁寧に指導していただいたおかげで乳房温存術後、食道癌、子宮頚癌など幅広い計画を経験することができました。
計画はCT画像を見ながら行うのですが、体の様々な部位にある疾患を経験したおかげでCT画像が苦手だった僕も以前よりだいぶ読めるようになったと思います。

先生方の雰囲気もよく、終始楽しく過ごすことができました。
放射線治療科を選択してよかったと実感しています。
一ヶ月間、本当にありがとうございました。

 
実習にて。放射線
治療計画作成中です。
  送別会にて。神宮教授と
高橋先生に囲まれて。

 

2013年4月~5月にかけて高次修練で放射線治療科で実習させていただきました

東北大学医学部医学科6年 Y.H.

2013年06月03日

2013年4月~5月にかけて高次修練で放射線治療科で実習させていただきました。朝夕の回診・病棟業務・治療計画・RALSでの治療を経験しました。特に治療計画では1日あたり1-2件、2ヶ月で50件近くは計画させてもらいました。食道癌のロングT、全脳照射、乳癌術後、whole neckなど様々な症例を計画させて頂き大変勉強になりました。また4月には総会(横浜)に帯同させていただき、最新の知見を得ることができました。

放射線治療科は個性的な先生が多く、非常に楽しい実習となりました。
2ヶ月間、ご指導頂きありがとうございました。

実習中の様子
 
Y.H.君の歓迎会の風景   打ち上げにて
Y.H.君・N.S.君、実習お疲れ様でした

 

高次修練で放射線治療科に1ヶ月間お世話になりました

東北大学医学部医学科6年 N.S.

2013年06月03日

私は高次修練で放射線治療科に1ヶ月間お世話になりました。SGTの時に放射線治療計画を体験し興味深く感じたことが、放射線治療科を選択する決め手になりました。高次修練では、毎日1,2件の治療計画をして、放射線治療の考え方についてじっくり学ぶことができました。分からないことは優しい先生方が丁寧に教えてくれて、最後に自分一人で計画を形にできたときには非常に充実感がありました。

昼食時など先生方とお話しする機会も多かったのですが、笑いが絶えず、とても居心地のいい科でした。
1ヶ月間、ためになって楽しめるすばらしい時間をありがとうございました!

 
実習の様子   抄読会にも参加しました
   
オフでの飲み会の風景